サプリメントの進化と美容サプリ
クレオパトラや楊貴妃の時代から、女性は美しくなるために努力を重ねてきました。
それは食べ物であったり、化粧であったり、マッサージであったりと様々です。
近年は研究の進歩や外科的な手法も加わって、その技術は飛躍的に進歩しています。
そこに最近新たに加わったのがサプリメントです。
サプリメントは元々ダイエタリーサプリメント(栄養を補うもの)として誕生しました。
つまり、「必要な栄養素を食事で摂れないときにそれを補うもの」という意味合いで、
アメリカで急速に普及したのです。
サプリメントが誕生した当初は、ビタミンやミネラルなど健康維持のための必須栄養素が
サプリメントの中心でした。
そこに、ハーブや漢方、機能性素材が加わり、サプリメントは「健康を維持するもの」
に留まらず、「生活の質を高めるもの」に進化したのです。
健康を維持するためのベースサプリメントに対し、機能性サプリメントは
「生活の質を高めるもの」。女性でいえば、「キレイを創る」サプリメントといえます。
べースを補わずに機能性サプリメントを摂っても効果を発揮できない
場合もあるので注意が必要です。ベースサプリメントで土台づくりをしてから、
トッピングとして機能性サプリを追加しましょう。